5日、6日と、先週末は山形へギフチョウを見に行ってきました。
毎年この時期に山形へ行ってギフチョウを見る(そして、麦切りを食べる)のは、我が家の恒例行事です。
今回は天気に恵まれ2日間ともに快晴だったのですが、ギフチョウの姿が何故かあまり見られず、苦戦しました。
きっと、近いうちにリベンジしに行くと思います。
▲オクチョウジザクラで吸蜜するギフチョウのオス。高舘山麓での撮影で、奥に見えるのは下池。 (2008年04月06日 山形県鶴岡市 PENTAX *ist DS, 17-70mm)
▲ギフチョウのメス。羽化直後で未交尾のようだった。自発飛翔するほど活発ではなかったけれど案外敏捷で、時折危険な思いをしつつ急斜面を追いかけ続けたにも関わらず、あまり撮影は出来なかった。 (2008年04月06日 山形県鶴岡市 PENTAX *ist DS, 17-70mm)
▲ギフチョウ♂の飛翔 (2008年04月06日 山形県鶴岡市 Olympus E-330, 14-54mm)
▲ギフチョウ♂の飛翔 (2008年04月06日 山形県鶴岡市 Olympus E-330, 14-54mm)
▲著しく汚損したヒオドシチョウ (2008年04月05日 山形県鶴岡市 Olympus E-330, 14-54mm)
▲ヒオドシチョウ。飛び立った瞬間に偶然シャッターをきっていた。 (2008年04月05日 山形県鶴岡市 Olympus E-330, 14-54mm)
▲クロハナムグリ (2008年04月05日 山形県鶴岡市 RICOH Caplio R7)