過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
 | 1 | 
1/1ページ 
南ベトナム 2010.12.26
 2日目以降はバオロックの町に滞在しました。キララシジミを狙って朝早くからフィールドへ向かいます。朝食はバインミー(ベトナム風サンドイッチ)。


ヒューイットソンキララシジミ Poritia hewitsoni ― 2010年12月26日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM

 この日のキララシジミは、上手く撮れませんでした。日差しが強過ぎるのか思うように翅を開いてくれません。さすが異端の分類群、翅裏の雰囲気も独特ではあるのですが、やっぱりド派手な翅表が見たい。
 一昨年 Spindasis lohita が沢山飛んでいたという場所にも行ったのですが、こちらはまるで気配がありません。幼虫を探してもダメでした。うーん。厳しいなあ。
 代わりに見つかったのはキンカメムシの仲間。そういえばこの仲間の成虫は初めて見つけました。



キンカメムシ類の幼虫と成虫 ― 2010年12月26日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM

 spaticaさんに「スカシバみたいな蛹の抜け殻があったよ」と教えられたのがこれ。たしかにそれっぽい。多分コスカシバよりもずっと小さな種類。いつか海外のスカシバを撮影してみたいなあ


スカシバガ類らしき蛹殻 ― 2010年12月26日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM


2010年12月26日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM



アオバセセリ類 Choapes sp. の幼虫巣と、上から覗いた様子 ― 2010年12月26日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM


ヒトリガの一種の産卵 ― 2010年12月26日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM




2010年12月26日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM

 帰り際、大型のカミキリムシを見つけました。大きいことは良いことです。人を幸せにします。
 | 1 | 
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― モンシロチョウ オスの交尾拒否姿勢??
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
ありんこ日記 AntRoom ― 部屋付き石膏飼育ケースでホンウロコアリの飼育
活動日記 ― エゾシロチョウ、ホソバヒョウモン、カラフトタカネキマダラセセリ
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数