過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
 | 1 2 3 4 5 | 次のページ >>
1/5ページ 
ヒメオオクワガタ
 まだヤナギに集まる時期ではないようで、交尾ペアはおろか食み跡すら見かけませんでした。食み跡の無いヤナギで徘徊しているオスを1頭、父が見つけただけ。


2010年08月29日 八甲田山(青森県)
ルリボシカミキリ
 キクビスカシバ狙いだったのですが、この日は坊主。慰めてくれたのは一際見事なルリボシカミキリのメスでした。


2010年08月25日 青森県深浦町
キタスカシバ

羽化したばかりのメスと蛹殻 ― 2010年08月24日 青森県板柳町


並木のポプラで発生している ― 2010年08月24日 青森県板柳町
キオビコスカシバ
 グミ類を食樹とするコスカシバの仲間。今年の7月に深浦町で抜け殻を発見し、その周辺で数個体採集しました。東北地方からの記録は貴重なもので、もしかすると初記録かもしれません。
 ところでこのキオビコスカシバ、食樹が判明するまではその存在が疑問視されるほどの珍品だったと聞きます。今現在でも食樹不明なコスカシバの仲間にヤノコスカシバという種類があり、やはり謎に包まれた珍品。ヤノコスカシバも食樹が分かれば、それなりに見つかるようになるのでしょうか。


キオビコスカシバ♂ ― 飼育下 青森県深浦町にて採集


キオビコスカシバの蛹殻 ― 2010年07月18日 青森県深浦町
キンモンガ

2010年08月19日 青森県深浦町
 | 1 2 3 4 5 | 次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ヤブキリ(キュウシュウヤマヤブキリ対馬個体群)
ありんこ日記 AntRoom ― 食べれなかった巨大ホルストガエル
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― アカボシゴマダラ越冬幼虫
ふしあな日記 ― 手すりを覗いてみるなど
活動日記 ― 新年のご挨拶
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数