過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
 | 1 2 3 4 5 6 7 | 次のページ >>
1/7ページ 
夜の虫

▲夜中に樹液に集まっていたベニシタバ。オニベニシタバは何度か撮影したことがあるが、ベニシタバそのものを撮影したのは初めて。(8月21日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲コクワガタ(8月21日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲弱ったヤスマツトビナナフシを捕食するザトウムシの仲間。(8月21日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS, 17-70mm)
エルタテハ

▲「賽の河原」で日光浴するエルタテハ(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲ダケカンバの樹液を吸うエルタテハ(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲午前中は不活発で、とまるときも前翅を下げて翅を開いていた。(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲午後には暑すぎるせいか、翅を閉じてとまっていた。午前中以上に敏捷だった。父撮影。(8月23日 青森県八甲田山 RICOH GR DIGITAL)
キベリタテハ

▲ダケカンバの樹液を吸うキベリタテハ(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲キベリタテハ(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲キベリタテハ(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS2, 105mm)
今年のお気に入り(ゴマシジミ)
今シーズンのゴマシジミの写真の中で、特に気に入った2枚です。
1枚目の写真は、この直前まで雲に山頂部が隠されていたのですが、背景に岩木山全体を写し込もうと、雲が切れるのを待って撮影しました。待てども待てども、なかなか雲は切れてはくれず、ようやく山頂が見えるようになった頃には既に日没直前。しかし、夕焼けに照らされた橙色の雲と紫色の空、そしてその中に現れた岩木山の景色には、はっとさせられました。
2枚目の写真も2枚目の写真で、初めて自分独りで車を運転して撮影しに行った時の写真。この日は特にこれといった成果もあげられずにいて焦りを感じていたのですが、この写真が撮れたおかげで帰り道も気持ちよく運転することができました。


▲夕暮れ時の岩木山とゴマシジミ(8月19日 青森県岩木山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲ナガボノシロワレモコウに産卵のため止まろうとするメス。(8月20日 青森県岩木山 PENTAX *ist DS, 14mm)
ゴマシジミの斑紋変異

▲黒点の発達が弱いオス。父撮影。(8月18日 青森県岩木山 PENTAX *ist DS2, 105mm)


▲黒点がよく発達したオス。父撮影。(8月18日 青森県岩木山 PENTAX *ist DS2, 105mm)


▲岩木山の平均的な斑紋をしたメス。(8月18日 青森県岩木山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲外縁黒帯が発達し、黒点部にまで達しているメス。(8月18日 青森県岩木山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲エゾミソハギでの吸蜜。父撮影。(8月18日 青森県岩木山 RICOH GR DIGITAL)
 | 1 2 3 4 5 6 7 | 次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ヤブキリ(キュウシュウヤマヤブキリ対馬個体群)
ありんこ日記 AntRoom ― 食べれなかった巨大ホルストガエル
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― アカボシゴマダラ越冬幼虫
ふしあな日記 ― 手すりを覗いてみるなど
活動日記 ― 新年のご挨拶
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数