過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 | 次のページ >>
4/7ページ 
ミンミンゼミの交尾

▲ミンミンゼミの交尾。青森では比較的珍しいセミ。左がメスで右がオス。メスは胸部の黒紋がやや減退した個体。(8月16日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,70-300mm)
オオアオカミキリ

▲オオアオカミキリ♂(8月15日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,17-70mm)


▲オオアオカミキリ♂(8月15日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,17-70mm)
岩木山麓のゴマシジミ

▲ナガボノシロワレモコウとゴマシジミ♀。奥に見えるのが岩木山。 (8月14日 青森県岩木山 PENTAX *ist DS2,14mm)
樹液のコムラサキ
※今日は他に2つ記事があります。


▲コムラサキ (8月12日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,14mm)


▲ミヤマクワガタの雌雄とコムラサキ (8月12日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,17-70mm)


▲ヨツボシオオキスイとコムラサキ (8月12日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,14mm)
リンゴカミキリ
幼い頃カミキリムシが好きだった時期があるから知識が全くないわけではないのだけれど、それでもやっぱり僕はカミキリにはあまり詳しくない。
リンゴカミキリの仲間も野外でぱっと見ただけでは種名まで分からないから、とりあえず触覚の色を見て普通種のヘリグロリンゴでないことを確認したら一応撮影することにしている。
素人目に同定した分には、リンゴカミキリそのものかなぁと思うのだけれど・・・詳しい人がいたら教えてほしい。


▲リンゴカミキリ Oberea japonica (8月12日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,17-70mm)
<< 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 | 次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― シロコブゾウムシ 対馬亜種
ありんこ日記 AntRoom ― 巨大なサスライアリのオス
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
活動日記 ― エゾシロチョウ、ホソバヒョウモン、カラフトタカネキマダラセセリ
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数