過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
エルタテハ

▲「賽の河原」で日光浴するエルタテハ(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲ダケカンバの樹液を吸うエルタテハ(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲午前中は不活発で、とまるときも前翅を下げて翅を開いていた。(8月23日 青森県八甲田山 PENTAX *ist DS, 17-70mm)


▲午後には暑すぎるせいか、翅を閉じてとまっていた。午前中以上に敏捷だった。父撮影。(8月23日 青森県八甲田山 RICOH GR DIGITAL)
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?103
Commented by Lycaena at 2007/08/30 19:18
やはりエルタテハが来ましたね。(思わず2度ニヤリ)
と、言っておいてなんですが、エルタテハ、実は自分はまだ見た事が無かったりします。酸ヶ湯周辺の岩場もちょっとだけ見てみたのですが・・・。タイミング悪いのかな?
Commented by ze_ph at 2007/09/01 00:19
Lycaenaさん
青森ではエルタテハは決して多い蝶ではないので(というかむしろ、かなり珍しい部類)、僕もあまり見たことがありません。
酸ケ湯で見るのは初めてだったような・・・?(覚えてないだけかもしれません)
でも、今回はちょうど羽化ピークに当たったのか、新鮮な個体を沢山見かけました。ただ運が良かっただけかもしれません・・・。
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ツシマアカガエル
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
ありんこ日記 AntRoom ― 部屋付き石膏飼育ケースでホンウロコアリの飼育
活動日記 ― エゾシロチョウ、ホソバヒョウモン、カラフトタカネキマダラセセリ
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数