過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
オオアオカミキリ

▲オオアオカミキリ♂(8月15日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,17-70mm)


▲オオアオカミキリ♂(8月15日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,17-70mm)
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?88
Commented by 虫林 at 2007/08/17 14:43
オオアオカミキリ、凄く綺麗に撮影されていますね。
このカミキリは、クルミの材に来ることが多く、また時にはノリウツギの花にも飛来します。時期も今頃ですね。青森では多いのでしょうか?
写真のように、幹を這っていると、絵になりますね。
最近、チョウばかりに目がいっているので、このような写真をみると、元甲虫屋の血が刺激されてしまいます。
Commented by mag at 2007/08/17 21:44
クリックして大きい画像で見ると魅力満点です。
絶妙な色の組み合わせですよね。
長いひげも素敵。
Commented by ze_ph at 2007/08/19 00:12
虫林さん
青森でもそれほど多いカミキリではないと思うのですが、この場所では近くに発生木があるのか、樹液にきているのを毎年見かけています。
あの大きさにしてあの色。初めて見た時には感動しました。
Commented by ze_ph at 2007/08/19 00:15
magさん
オオアオカミキリは僕の大好きなカミキリの一つです。
カッコいい虫ですよね。
写真では伝わりにくいかと思うのですが、意外と大きいのがまた何とも・・・。
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ツシマクビボソジョウカイ
ありんこ日記 AntRoom ― 久々にヤマトシロアリ発見!!
ふしあな日記 ― 春の伊那谷
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― 久々の撮影、春は始まったばかり-コツバメ
活動日記 ― 新年のご挨拶
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数