過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
岩木山麓のゴマシジミ

▲ナガボノシロワレモコウとゴマシジミ♀。奥に見えるのが岩木山。 (8月14日 青森県岩木山 PENTAX *ist DS2,14mm)
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?87
Commented by 虫林 at 2007/08/15 06:56
岩木山バックのゴマ飛翔は綺麗ですね。
青森県はゴマが多く、時期もこれからですので、色々素晴らしい写真を期待しています。
Commented by Lycaena at 2007/08/15 10:03
うむむ・・・。いつもながら見事な写真ですね。今回は岩木山背景かあ・・・。自分も13、14日と岩木山のゴマシジミの撮影に挑戦してみましたが、全然ダメでした。あまり見付けられなかったというのもあるのですが、なにより草原地帯のあの暑さでダウンしましたよ。(苦笑)
Commented by kk at 2007/08/15 17:16
本当に、すばらしい写真ですね。撮影地の様子と、晩夏の空気感も見事に表現されています。いつもながらお見事!
Commented by yamako at 2007/08/15 18:54
初めて書き込みさせていただきます。素晴らしい。とても素晴らしい。凄い写真です。ありがとうございました。
Commented by ze_ph at 2007/08/17 01:05
虫林さん
ありがとうございます。
明日も天気次第では岩木山に行こうかと思っているところです。
免許を取って初めて独りで運転することになりそうですが・・・(汗
Commented by ze_ph at 2007/08/17 01:10
Lycaenaさん
同じ日に岩木山にいたのですね(笑)
ゴマの撮影は暑さとの闘いですよね。例年独りで行くと、つい、熱中症になるギリギリくらいまで頑張ってしまいます。
14日はふうさんとご一緒したので、ふうさんに途中でストップをかけられてしまいました。無茶が良くないのは分ってはいるのですけれど・・・(苦笑)
Commented by ze_ph at 2007/08/17 01:12
kkさん
ありがとうございます。
本当は翅表が写ってくれると嬉しかったのですが、こればかりは運なので・・・。
Commented by ze_ph at 2007/08/17 01:13
yamakoさん
はじめまして。
お褒めのコメント、ありがとうございます!
Commented by maeda at 2007/08/17 07:14
この時期になると、たいした変化もない北海道のゴマを各地で撮ってしまいます。
時には黒いタイプも混ざらないかと期待しているのですが、やっぱり特定の場所へ行かないと難しいようです。
Commented by ze_ph at 2007/08/19 00:09
maedaさん
この時期にはお互い選択肢が狭いですものね。
こちらは温暖化のおかげ(?)で、ヤマトシジミなど北上侵入モノが秋のレパトリーに加わってくれたので、ゴマ以外でも何とか潰しは効くのけれど・・・(苦笑)
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
ありんこ日記 AntRoom ― 「昆虫大学2024」のお知らせ
虫つれづれ@対馬v2 ― ツヤハナバチの一種
活動日記 ― オオイチモンジ
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数