過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 ... | 次のページ >>
2/9ページ 
ウラクロシジミ


2009年06月27日 青森県青森市
アオジョウカイ

2009年06月23日 青森県平川市
ミヤマクワガタ
 昨日はゲンジボタルを見に行ったのですが、まだ羽化が始まったばかりのようで個体数は少なく、飛んでいる個体は1頭もいませんでした。ここしばらくの悪天のせいで発生に遅れが生じているようです。さらに、ポイントが街灯に照らされ明るくなってしまっていて、今年ホタルの写真は満足に撮れるのか、そもそも、ホタルの配偶行動に影響はないのか、心配になりました。
 仕方がないので灯火を見て回ったのですが、いつもこの時期にはスレた個体の目立つオオミズアオが、昨日飛来したのは新鮮なオスばかり。飛来する昆虫の顔ぶれを見ても時期の遅れを感じました。
 残念ながら、特にこれといった昆虫は飛来しなかったのですが、ミヤマクワガタのメスの残骸(まだ触覚や大顎は動いてた)が落ちていて、そこにアズマオオズアリが集まっていました。そういえば、これを見て「ミヤマ!」と声を上げた小学生くらいの男の子がいたのですが、あの子は将来有望かも。


2009年06月23日 青森県平川市
オオミズアオ

2009年06月23日 青森県平川市
ギンリョウソウ
 フジミドリ狙いで梵珠山へ行ったのですが、1頭も見られないまま帰ってきました。そう簡単に見られるものではないので、1度行って見られなかった程度では何とも言い切れない部分があるのですが、どうもまだ発生は始まっていないような気がします。例年フジミドリを見る頃には、イチモンジチョウが飛んでいるしギンリョウソウの花は時期が過ぎ始めています。でも今日はギンリョウソウの花がちょうど盛りで、チョウに限ってはスジグロシロチョウ以外を見かけませんでした。ここしばらく青空の見えない天気ばかりが続いているので、季節に遅れが生じているのかもしれません。


2009年06月22日 青森県青森市(梵珠山)
<< 前のページ | 1 2 3 4 5 6 7 ... | 次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
ありんこ日記 AntRoom ― 「部屋付き石膏飼育ケース」でオキナワアギトアリの飼育
虫つれづれ@対馬v2 ― ムラサキシャチホコ
ふしあな日記 ― 春の伊那谷
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― 久々の撮影、春は始まったばかり-コツバメ
活動日記 ― 新年のご挨拶
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数