過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
スグリ類の羽脱孔
 どうやら大学で流行りの風邪をもらってしまったようで、昨日から調子が良くありません。もう少しフユシャク、というかInuroisについて詰めたいと思っていたのですが、そろそろ発生も終わってしまうし、今年はもう間に合わないかも。くやしいな。

 さて、前々回書いた撮影機材の話なのですが、ついに注文してしまいました。85mmマクロ。と、D90とSB-R200。長すぎないマクロレンズと新しいボディ、それからマクロストロボは、以前からずーっと欲しいと思っていたものなのですが、当然それぞれがそれなりの値段で、僕の買い物高額記録を大きく更新しそうです。プレイステーション3や近々発売されるファイナルファンタジー13は、もちろん買えません。
 ところで、海野さんがこの85mmマクロについて「フルサイズのD700でFXフォーマットでシャッターを切ったら、ほんの少しだけけられたが、DXフォーマットのレンズとしてはケラレが少ない。」と書いているのは、ちょっと気になります。というのも、同時発表のD3Sに、新しく1.2倍クロップモードが追加されているからです。そのイメージサークルを満たしていたりはしないのかな。85mmは1.2倍すると102mm相当、つまり一般的な中望遠マクロとほぼ同じ画角。それなら85mmという微妙な焦点距離も納得できます。まあ、完全な妄想ですけれど。

 最後になってしまいましたが、写真の話。スグリ類の世界的害虫として知られるスカシバガが、近年日本でも見つかりました。日本ではその外来種をスグリコスカシバなどと呼んだたりしているようですが、これはその羽脱孔と思われます。


外来種スグリコスカシバのものと思われる羽脱孔 ― 父撮影 2009年12月02日
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
ありんこ日記 AntRoom ― アフリカのツノトンボ
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― ミヤマチャバネセセリの飛翔写真
活動日記 ― ギフチョウ
虫つれづれ@対馬v2 ― ムラサキシャチホコ
ふしあな日記 ― 春の伊那谷
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数