過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
ヒメオオクワガタ

▲ヒメオオクワガタのペア。結構大きな個体だった。 (2008年09月09日 青森県八甲田山 Nikon D200, 17-70mm)
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?253
Commented by ケンケンパ at 2008/09/12 23:46
すばらしい写真を毎回楽しみに拝見しています。
ヒメオオクワガタ大きいですね。何より写りに見とれました。
貴ページを見て初めてスカシバの存在を知り驚きましたが
今日、つくば市で出会うことが出来ました。カメラを向けてみましたが
まともな写真が撮れませんでした。飛んでいる様はキイロスズメバチそっくりでした。

Commented by Lycaena at 2008/09/14 10:03
おおっ!ピカピカのヒメオオクワ良いですね!スカシバ続きだったので意表を突かれた感じです。(笑)
Commented by ze_ph at 2008/09/16 01:50
ケンケンパさん
コメントありがとうございます。
アゴ先が奇形で丸い(最初摩耗だと思ったけど違った)のと若干のディンプルが少し残念だったのですが、スタイルはとても良い個体でした。

この時期に飛んでいてキイロスズメ似のスカシバということは、セスジスカシバの可能性が高いでしょうか。
ホント、見間違うほどにそっくりですよね・・・
Commented by ze_ph at 2008/09/16 01:51
Lycaenaさん
ごめんなさい、まだスカシバが少し続きそうです(汗)
Commented by オミンウ at 2009/08/26 01:33
こんにちは弘前大学で留学中の韓国人留学生です。
10年間昆虫が好きなマニアです。
青森の夏が終わる前採集と写真撮影を行きたいのに庭先した場所が分からないです。
青森の昆虫に対してもうちょっと話したいです。
ohming86@hotmail.comでぜひ連絡お願い致します。
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ツシマアカガエル
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
ありんこ日記 AntRoom ― 部屋付き石膏飼育ケースでホンウロコアリの飼育
活動日記 ― エゾシロチョウ、ホソバヒョウモン、カラフトタカネキマダラセセリ
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数