過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
快晴!ヒメギフチョウ

▲カタクリで吸蜜するヒメギフチョウ♀(4月24日 青森市 PENTAX *ist DS2,14mm)

今日は朝から快晴!
青森では今春一番の好天だったかもしれません。
そんな気持ちの良い青空の下、ヒメギフを思う存分楽しむことが出来ました。
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?17
Commented by cicada_nana at 2007/04/25 09:16
いいな〜もうギフチョウがどんどん減ってしまって殆ど姿が見れなくなりました
見られるのは卵ばかり・・・
ヒメギフのあの黄色味た羽も堪りません
一度是非みてみたい女神です
カタクリとのショットも憧れます
Commented by 蝶山人 at 2007/04/25 12:12
素晴らしいです。
光の回り込みもばっちり
アングルも抜群
やっぱり青森市行こうかな?
Commented by BANYAN at 2007/04/25 12:29
カタクリが鮮やかで綺麗ですね。
こんな広角写真を撮影したいです。
Commented by ze_ph at 2007/04/25 13:09
cicada_nanaさん
ギフチョウの方が力強いし大きいし翅の形もカッコよくて、好きなのですけれど・・・お互い無い物ねだりなのでしょうか(苦笑)
そういえば、カタクリの花期と羽化時期との兼ね合いで、ギフチョウよりもヒメギフチョウの方がカタクリとの写真は撮りやすいかもしれません。
Commented by ze_ph at 2007/04/25 13:10
蝶山人さん
ありがとうございます。
この写真は、先日電話でお話したポイントそのもので撮影したものです。
可能なら、是非に・・・。
Commented by ze_ph at 2007/04/25 13:14
BANYANさん
カタクリは、ここしばらく気温の低い日が続いたおかげか、全体的に色の濃い印象を受けました。
いつもならかなり色の薄い花も多くて、花の色が写真の出来に影響したりするのですが、今回はどの花もなかなかだったように思います。
ただ、咲いている花の絶対数は例年より少ないかもしれません。。
Commented by spatica at 2007/04/25 18:08
ヒメギフにカタクリに青空…最高ですね。
いつも思うのですが、カタクリの色が濃くて鮮やかなのがすごく印象的です。
Commented by ze_ph at 2007/04/25 18:29
spaticaさん
寒いほどカタクリの色が濃くなるとかいうことを聞いたことがあります。
それと関係あるのかどうかは知りませんが、ソメイヨシノも開花直前に寒い日が続くと赤味の強い花を付けますよね。
今年はカタクリの開花直前に寒い日が続いてくれたおかげで、例年にも増してカタクリの色が濃いようです。
Commented by まさ at 2007/04/25 18:41
マクロ具合と環境もわかる被写界深度の選択が良いですね!
ヒメギフチョウ、まだ見たこともありません・・・・・。
初ギフは飛んでいるのを見たのみでした。また丸一年待たなくてはなりません・・・。いっぱい見せてくださいね。
Commented by ze_ph at 2007/04/25 18:44
まささん
僕も今年はギフを見れずに終りそうです。
代わりにヒメギフで精一杯楽しむことにします・・・。
Commented by maeda at 2007/04/25 20:19
こちらもようやくシーズンインです。
各地で次々にヒメギフがでると思います。
どんなヒメに出会えるのか楽しみです。
Commented by ゆうざん at 2007/04/25 20:34
見事な写真ですねー。
私のヒメギフポイントだと,ここまで色の濃いカタクリはあまり無いです。あったとしても,そこに止まるとは限らない・・・。本当に満足できる写真はいつになったら撮れることやら。ちなみに,仙台周辺はもうそろそろヒメギフが終わりそうです。あとは標高を上げて追いかけていかないと。
あと,私の場合ギフはまだ先の話です。GW明けの次の週末あたりを予定しています。
Commented by もすたん at 2007/04/25 20:38
ヒメギフを空と林内を入れた広角での撮影、見事です^^
女王同士の写真は、憧れますね^^;

リンクとRSSへの登録、ありがとうございました^^
Commented by Ryochan at 2007/04/25 21:14
 どどーんと直球一本勝負みたいな写真ですね〜。気持ちがいいです。私は2度振られてしまい、めげています、が、密かにラストチャンスを描いていたりします。
Commented by ze_ph at 2007/04/25 21:19
maedaさん
北海道の方のブログもヒメギフ一色になりましたね。
面白い写真を楽しみにしてます。
Commented by otsuka at 2007/04/25 21:30
いつもながらのすばらしい写真を楽しませていただいています。
ギフとは違うヒメギフのスッキリ感が素敵です。私も青空とカタクリと一緒のギフを撮ってみたいです。
14mmのレンズだと、ものすごく近づいたんでしょうね。
Commented by ze_ph at 2007/04/25 22:27
ゆうざんさん
コメントありがとうございます。
山のギフでしょうか。
僕はまだ山のギフを(多分)見たことがありません。
Commented by ze_ph at 2007/04/25 23:08
もすたんさん
ヒメギフは女王というよりお姫様のようなイメージかも・・・?
飛び方等、ギフよりもちょっと何か抜けているような感じが可愛いです。
もちろん、ギフはギフで大好きですけれど(笑)
Commented by ze_ph at 2007/04/25 23:11
Ryochanさん
他にも色々なカットを撮ったのですが、この写真はこれ一枚だけで出したかったので(笑)。
ラストチャンス、是非成功させてください!
Commented by ze_ph at 2007/04/25 23:18
otsukaさん
ギフの方がカッコいいと思うのですが・・・無いものねだりなのでしょうか。
距離的にはレンズ先数センチのところまで近付いていると思います(苦笑)
もう少し引いて撮った方がよかったかなとも思うのですけれど^^;;
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
ありんこ日記 AntRoom ― クロナガアリの結婚飛行開始!
ふしあな日記 ― 3月の花とか
虫つれづれ@対馬v2 ― ヤブキリ(キュウシュウヤマヤブキリ対馬個体群)
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― アカボシゴマダラ越冬幼虫
活動日記 ― 新年のご挨拶
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数