過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
リンゴの花



この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?35
Commented by 蝶山人 at 2007/05/24 07:31
リンゴの花は戸隠にクモツキ撮りに行く頃
GWの頃にいつも信州で満開でした。
リンゴの花も綺麗ですが
岩木山もいつ見ても美しい山ですね?
津軽平野の独立峰コニーデと言うだけでなく
そこに群れるZephyrusを想像してしまうから
蝶屋にとって美しいのかも・・・
超広角レンズもこうして使えば
意外と被写界深度の深い人間の視覚に
似てくるものなんですね?
Commented by OIKAWA at 2007/05/24 11:15
昔、八甲田山という映画を見ました。その中でりんご畑の回想シーンがあるのですが、ふとその情景を思い出しました。熱帯地方では、日本のようにいっせいに開花するのはあまりないのでこういったシーンは羨ましいです。
Commented by ze_ph at 2007/05/24 18:46
蝶山人さん
僕も、岩木山の形は優秀だと思います。
でも虫屋にとってはそれ以上にゼフが優秀ですね(笑)。
この写真は、標準ズームレンズで撮影したものなので、それほどの広角ではありません。ただ、回折ギリギリまで絞っています。
Commented by ze_ph at 2007/05/24 18:49
OIKAWAさん
その映画、僕も見たことがあります。
かなり悲惨な内容ですが、実話にもとづいた話だというのが信じられません。
八甲田というと、キベリタテハが沢山飛んでいるところ、くらいのイメージしかもっていなかったので、その映画を見た時は衝撃的でした。
Commented by 虫林 at 2007/05/25 20:15
ze_ph さんがの記事が掲載されている「ゆずりは No.33」の「東北のシジミチョウ」を拝見しました。やはり竜飛のゴマは迫力ありますね。また他のチョウ達も綺麗でしたよ。
遅ればせながらで申し訳ないが、おめでとう!
Commented by ze_ph at 2007/05/27 00:54
虫林さん
ありがとうございます!
今年も竜飛のゴマは挑戦したいと思っています。
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
ありんこ日記 AntRoom ― 今年初!クロオオアリの新女王入荷
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― ミヤマチャバネセセリの飛翔写真
活動日記 ― ギフチョウ
虫つれづれ@対馬v2 ― ムラサキシャチホコ
ふしあな日記 ― 春の伊那谷
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数