過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
ウスバフユシャク
 10日ぶりに夜の弘前公園へ行ってみた。10日前に沢山いたオオナミフユナミシャクはもう目立たなくなっていて、その代り沢山いたのがウスバフユシャク類。そろそろフユシャクシーズンも後半といったところだろうか。
 さて、今回は写真のようなウスバフユシャク類を見かけた。ウスバフユシャクの仲間(Inurois属)には、ホントにこれ別種なの?と言いたくなるくらい紛らわしい種がいくつもあるからよく分からないのだけれど、多分ヤマウスバフユシャクじゃないかなと思う。関東・中部地方あたりではかなりの標高の高いところにしかいない種らしいけれど、青森くらいになると低地でも生息するのかもしれない。無論、僕の同定が間違っているだけの可能性も十二分にあると思うけれど・・・。

2/14追記:やっぱりヤマウスバじゃないような・・・Inuroisの同定は全部見直す必要がありそう


Inurois sp. ―2008年11月23日 青森県弘前市 弘前公園
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?285
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ツシマフトギス
ありんこ日記 AntRoom ― 久々にヤマトシロアリ発見!!
ふしあな日記 ― 春の伊那谷
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― 久々の撮影、春は始まったばかり-コツバメ
活動日記 ― 新年のご挨拶
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数