ゴイシシジミを探していると、このセグロベニトゲアシガも時折見つかります。
このガは、成虫がベニボタルの仲間に擬態していていて、幼虫の生態はゴイシシジミと似ている(ササにつくアブラムシを捕食する)という変わり者。
そういえばこの日、ニコンの55mmマクロ(20年以上前にF-501と同時発売された型だと思う)をお借りすることができたので、標準マクロを初体験しました。
ワーキングディスタンスは短いといえば短いけど個人的にはそんなに気にならないし(というか、予想していたより長かった)、被写界深度は中望遠〜望遠マクロとは比べ物にならないくらい深いしで、なかなか好感触。
標準マクロも1つ買おうかな・・・なんて思ってしまいました(苦笑)
▲セグロベニトゲアシガ (2008年07月12日 青森県東津軽郡 Nikon D200, 55mm)
▲昨年撮影した幼虫。おそらくこの種の幼虫だろうと思い持ち帰って飼育してみたところ、予想通りセグロベニトゲアシガが羽化した。 (2007年08月11日 青森県東津軽郡 PENTAX ist DS, 105mm)
--------------------------------------
リンクに、yohboさんのサイト「
対馬の昆虫館」を追加しました。(yohboさん、遅くなってしまって申し訳ありません。)
この記事のトラックバックURL
http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?243
Commented by yohbo at 2008/08/05 17:57
とんでもありません。 お手数をおかけいたしました。
お身体の方もどうぞご自愛ください。
Commented by
erbaf at 2008/08/13 09:46
はじめまして、erbafと申します。
私も昆虫写真の撮影を趣味としておりますが、こちらの写真には舌を巻くばかりです。
セグロベニトゲアシガ、初めて見ました。蜂に擬態した蛾は割と有名ですが、こういう奴もいるのですね。虫の世界は本当に奥が深いと思います。
体調を崩されているとのこと、どうぞお大事に。
p.s.
私のホームページ「Erbaf昆虫館」に「青森の蝶たち」をリンク登録させていただいております。事後報告でスミマセン。どうぞよろしくお願いします。
コメントする