過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
ミヤマチャバネセセリ

▲ミヤマチャバネセセリ。結構長いこと虫をいじっていますが、この蝶はまだ片手で数えられる程度しか見たことがありません。気に入った写真は未だ撮れず・・・。今回も、この写真を保険のつもりで撮った後、すぐに見失ってしまいました。 (2008年05月05日 青森県青森市 Olympus E-330, 14-54mm)


▲クロスキバホウジャク (2008年05月05日 青森県青森市 PENTAX *ist DS, 17-70mm)
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?217
Commented by kyozuka at 2008/05/10 00:53
ミヤマチャバネ、最近はまったくいなくなました。
昔も決して多い蝶ではありませんでしたが。
岩手で最後に採ったのは、もう20年も前。

そのころは6月の蝶でした。
スミナガシやアオバセセリと同じ頃。
近年の暖冬の影響もあるでしょうが、
それにしても5月5日は早すぎる。

また会いたい蝶です。
Commented by at 2008/05/10 09:44
ミヤマチャバネ&クロスキバ、もう出てるんですか??
早すぎる......。
Commented by ze_ph at 2008/05/14 00:10
kyozukaさん
実は、11日にミヤマチャバネの発生地を深浦で新しく見つけたのですが、その場所ではオスがもうスレていました。
うーん・・・。
Commented by ze_ph at 2008/05/14 00:12
中さん
今年は随分と季節の進行が早いです。
おかげで、時期把握が例年のようにはいかず、参ってしまいます・・・。
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ムシヒキアブの一種
ありんこ日記 AntRoom ― タイのハンミョウ
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
活動日記 ― エゾシロチョウ、ホソバヒョウモン、カラフトタカネキマダラセセリ
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数