過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
失敗

▲ホシミスジの越冬巣

土日ともに雨が降り、山形のギフチョウを見ることはできませんでした・・・。
ホシミスジの越冬巣が唯一の収穫です。
これは家で飼育してみようと思っています。

さて、暗い話題ばかりでしたが、明るい話題も(!)
実は明日、休みなんです。
というか、火曜日は講義を1つもとっていないので、常に休みです。(笑)
そういうわけで、明日はヒメギフを見に行ってきます。
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?13
Commented by maeda at 2007/04/17 06:25
楽しみにしていましたが、残念でした。
自然相手だから仕方ないですね。
こちらは積雪でした。
Commented by cicada_nana at 2007/04/17 07:44
ホシミスジの越冬幼虫の飼育楽しみですね
家にも今、山梨産のオオムラサキの幼虫が居ます
1坪ほどの温室で育て始めましたが、今年も観察&撮影が楽しめそうです
勿論野外には出せませんよ(−^b
目的物に会えない代わりに何かしらときめかせてくれるものがあるんです。
ヒメギフの更なる素晴らしいお写真を楽しみにします
Commented by ze_ph at 2007/04/17 08:00
maedaさん
なんか、結構積もったそうで…。
毎年のことなのですが、春間近の降雪は無性に腹がたちますよね(笑)
Commented by ze_ph at 2007/04/17 08:07
cicada_nanaさん
飼育や定期観察・撮影は大切なことだと思うのですが、今までなかなかやる気が起きず、挑戦していませんでした。
これを機会にちょっと真剣にやってみようかと…(苦笑)
そろそろ各種各ステージの幼生期の写真も撮りたいと思っていたところですし(笑)

今、ヒメギフの現地に向かうために、駅で電車を待っているところです。
天気も良さそう!
Commented by 蝶山人 at 2007/04/17 08:10
お帰りなさい。自然相手で必ずしも自分の休みに晴れないので本当に良いチャンスって何年かに一度かもしれないですよね?私も骨折の湯治に今週友人の運転で会津越後国境の温泉や、連休中4月28日に青森青荷温泉を予定していますが、天候や季節が読めません。青森のカタクリは如何ですか?
Commented by cactuss at 2007/04/17 08:40
天候はどうしようもないので、難しいところです。
しかし、行かないことには撮影できないし、晴れ間が出たりすると
飛び出すことがありますから・・・。
ホシミスジの幼虫の飼育、楽しみですね。
Commented by ze_ph at 2007/04/18 12:58
蝶山人さん
現在のところ、青森では余程に早いところでないとカタクリは咲いていません。
青荷温泉のあたりだと・・・その辺りに行っていないのでイマイチ季節の進み具合が分らないのですが、28日だと少し早いような気もします。
ちなみにヒメギフについては、その辺りだとここしばらく記録が無く、期待できないかと思います・・・。
Commented by ze_ph at 2007/04/18 13:14
cactussさん
そうなんですよね・・・
ダメ元でも行ってみないことには結果は出せないわけで、こればかりはどうしようもないです。。
Commented by nomusan at 2007/04/19 19:47
山形、残念でしたね。
けど、行かなければ見れなないので、これは仕方ありませんね。
次回に期待です。
Commented by ねなしかずら at 2007/04/20 00:17
「失敗」って、初めから鶴岡に麦切りを食べに行ってみんなで美味しく食べて帰ったんだから、予定通りで成功だったんじゃないかな。ところで、麦切りを食べてる間に嵐がひどくなったけれど、私はかつてみんなから「嵐を呼ぶタタリ神」と呼ばれてました。今だから言いますが。
Commented by ze_ph at 2007/04/20 16:57
呑むさん
今年これ以上山形に行くかどうか分りませんが、ギフの見れない春ってなんだか物足りない感じがします。
仮にもう一度行けたとしても、今年はギフがハズレ年だという話も聞こえてきているので、それまた不安です。(苦笑)
Commented by ze_ph at 2007/04/20 17:01
ねなしかずらさん
確かにそうかもしれないですね。(笑)
特に父なんかは何のために山形行ってるのか問い詰めたくなる時があります。(麦切のためだと即答されてしまうような気もしますけれど。)
ところで、ねなしかずらさんと一緒の時、ギフが飛んだ記憶がないのですが・・・。「嵐を呼ぶタタリ神」の称号(?)は伊達じゃないですね!
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ホシチャバネセセリ
活動日記 ― オオイチモンジ
ありんこ日記 AntRoom ― 巨大なサスライアリのオス
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数