過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前のページ | ... 8 9 10 11 12 13 14 ... | 次のページ >>
ミヤマスカシクロバ
この地味な蛾も、ヒメギフチョウと同様、寒冷地に住むスプリング・エフェメラル。
オオスカシクロバと呼ばれていた種なのですが、現在では和名が改称されているようです。


ミヤマスカシクロバ♂ Hedina psychina
小蛾類
過去に撮った蛾(主にミクロ)の画像を整理しています。もっとこまめに仕分けなくては


オオヒゲナガ Nemophora amatella のオス 2007年06月10日 青森市


モンギンスジヒメハマキ Olethreutes captiosanus 2013年06月26日 青森市


カノコマルハキバガ Schiffermuelleria zelleri 2012年05月27日 弘前市


ノリウツギで吸蜜するヒメコスカシバ Synanthedon tennius のメス 2014年08月03日 八甲田山 父撮影


コシアカスカシバ Scasiba scribai の産卵 2014年09月09日 飼育下で父撮影


キスジホソマダラ Balataea gracilis 2013年08月05日 八甲田山


ワモンキシタバ Catocala xarippe 2013年08月07日 五所川原市


エゾヨツメ Aglia japonica のオス 2013年05月28日 平川市
ムラサキシタバの卵
内部の様子が透けて見えています。


ムラサキシタバ Catocala fraxini の卵
新種ミチノクスカシバ
岸田さんと父と僕との共著で、ミチノクスカシバ Nokona michinoku を新種記載しました(Tinea Vol.23 No.1にて)。青森県で見られるブドウスカシバ類(オスの尾端に1対の毛束が伸びるNokona属)は、どうやら全てこの種です。他に岩手県からも見つかっています。詳細は先程このサイトに新設したコンテンツ「Web図鑑」の中にあるミチノクスカシバの項にて。


ミチノクスカシバ♂ Nokona michinoku

2009年06月28日 青森県つがる市
モンハイイロキリガ

モンハイイロキリガ Lithophane plumbealis

2014年09月21日 青森県八甲田山
<< 前のページ | ... 8 9 10 11 12 13 14 ... | 次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― コロギスの幼虫
ふしあな日記 ― “追悼 山口 進 展”のお知らせ
ありんこ日記 AntRoom ― キノコを食べる毛虫
活動日記 ― ギフチョウ
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数