過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
セスジスカシバ
 昨日今日と秋田県で開催された東北インセクトフォーラムに参加してきました。東北の虫屋さんたちと様々な情報交換ができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。でも同世代の虫屋さんが1人もいなかったのは少し残念。そうそう、今回は「その他」の分科会(チョウ、甲虫、その他の3分野がある)に参加しました。でも、プロフィール的にはまだ蝶屋のつもりです。多分。
 会場で見せていただいた秋田のウメヅさんの標本に、僕の見たことのないスカシバガが4種も入っていて衝撃を受けました。そのうち1種か2種は北東北に正式な記録がまだ無いんじゃないかと思います。青森でも探してみなくては。
 帰りにイチタさんがセスジスカシバのメスを見つけました。見慣れた種だし、やや汚損した個体ではありましたが、それでもやっぱり良い虫は良い虫です。




セスジスカシバ♀と食餌植物のクマイチゴ ― 2009年09月27日 青森県黒石市
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ホシチャバネセセリ
活動日記 ― オオイチモンジ
ありんこ日記 AntRoom ― 巨大なサスライアリのオス
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数