今日は病院へ行って抜糸してきました。あとは調子が戻るのを待つだけ!
スカシバガにハマってしまった父は、あろうことかフェロモントラップを回してもらって、スカシバガ・ライフを今まで以上にエンジョイし始めました。(ところで、貴重なフェロモントラップが素人の手に渡って良いんだろうか・・・。)先週末だってゴマシジミ目当てに県外から何人もの虫屋さんがわざわざ青森まで来ていたというのに、父のベクトルはそれとは全く別の方向を向いてるみたいです。僕もその気持ちは分からないでもないんですけど・・・ね。正直、スカシバガのフェロモントラップを扱えるなんて・・・キタスカシバが何頭も飛んできたなんて・・・羨ましすぎる!
そうそう、昨日クビアカスカシバの写真をブログに載せたら、父がその画像を見た方から「スカシバガってハチですか?」と聞かれたらしい・・・ハチに似て見えるけど、ハチではなくて、ハチに擬態した”ガ”なんです、すごいでしょ!・・・という説明を一言添えておくべきでした。でも、それだけこいつらの擬態の完成度が高いということですよね。
▲キタスカシバ。父撮影。 (2008年08月18日 青森県八甲田山 Nikon D40, 150mm)
この記事のトラックバックURL
http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?245
Commented by
Lycaena at 2008/08/22 03:39
ze_phさん、退院おめでとうございます。まだ本調子では無いかと思いますが、マイルームスタジオ化計画、頑張って下さい。
(かくいう自分の部屋は人に見せられる状態では無かったりするのですが・・・。)
さて、キタスカシバ、Celastrinaさんに教えて頂いてからちょこちょこ探してみてはいるのですが・・・、まだ見付けた事がありません。悔しいー!
Commented by えいきち at 2008/08/23 11:11
退院できて良かったですね。
キタスカシバの写真は初めて見ました。
ここまで似ていると、驚きです。
おやじさんがはまるのは無理ないけど、笑っちゃう。
蝶も忘れないように言っておいてください。
Commented by kenji at 2008/08/28 19:20
突然すいません。
こちらのHPを見させて頂き 魚露目8号なる物を知りました。
一度 こちらに載せられている様な昆虫の写真が撮りたいと前々から思ってまして
早速ですが魚露目8号を購入しました。
ところで この魚露目8号はレンズとの相性がある様で、申し訳ないですが、どの様なレンズと相性が良いか お知りの範囲内で結構ですので教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。カメラはニコンのD200とD40を使っています。
Commented by
ze_ph at 2008/09/02 00:55
Lycaenaさん
僕の部屋も悲惨な状態です。
撮影台を置く場所を確保するために、週刊ジャンプを数十冊処分しました。
ついこの前、近所(?)の河川敷でキタスカシバを採りました(父から聞いてるかとは思いますが)。
そろそろ時期的に厳しいかもしれませんが、探せばいつか見つかるはずです!
Commented by
ze_ph at 2008/09/02 00:58
えいきちさん
ありがとうございます。・・・というか、毎度毎度返信が遅くて申し訳ありません。
キタスカシバは良いガですよね。
僕もつい先日初めて飛んでいるキタスカシバを見たのですが、その完成度の高さに感心してしまいました。
Commented by
ze_ph at 2008/09/02 01:18
kenjiさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
機材に関して僕はそれほど詳しくはないので、どれだけお力になれるか分かりませんが、分かる範囲内で回答させていただきます。
ニコンのAPS-C機で魚露目を使うのであれば、無難なのは「安価な”暗い”標準ズーム(キットレンズ等)」との組み合わせだと思います。テレ端・最小絞り付近での撮影が基本ですが、18-55mmなどのAPS-Cフォーマットのレンズと組み合わせた場合、1.4倍前後のテレコンで回避できる程度のケラレが生じます。
35mmフルサイズフォーマットの28-80mmなどのレンズではケラレが生じないようですが、被写界深度が比較的浅くなると聞きます。(ただ、僕は使ったことがありません。)
ちなみに僕が使っているのはD40のキットレンズ(AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II)です。
もしD40(あるいはD200)のキットレンズをお持ちなら、それをまず試してみるのが良いのではないかと思います。
Commented by kenji at 2008/09/04 07:17
御返答有難う御座います。
早速 試してみます。
コメントする