過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前の記事 | | 次の記事 >>
ヤマトシジミ
今日はヤマトシジミの様子を見に行ってきました。
全部で20〜30頭は見たと思うのですが、後翅上部の黒点がちょっとだけ流れてるかな・・・程度の個体が2頭ほど見つかっただけで、これといった個体は見つからず。
どうも最近、異常型の出現率・程度ともに下がっているような印象を受けます。(この程度のデータ数でそんなこと言うべきじゃないんでしょうけれど。)


▲ヤマトシジミ。後翅上部の黒点が少し流れた個体。今日はこのレベルのものが2頭見つかっただけだった。 (10月7日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS,105mm)


▲※この写真だけ9月下旬に父が撮影。ヤマトシジミの低温期型♀。 (9月26日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS,105mm)


▲オオウラギンスジヒョウモン (10月7日 青森県深浦町 RICOH GR DIGITAL)


▲日本キャニオン (10月7日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS,105mm)
この記事のトラックバックURL  http://ze-ph.sakura.ne.jp/zeph-blog/tb.php?112
Commented by 虫林 at 2007/10/10 20:08
こんばんは、
ヤマトシジミの異常型が1割近く混ざるなんて、驚きです。
是非ともこちらでも観察してみたいです。---見つかるかな?
ヤマトシジミのメスはすっかり低温期型で、秋も深まった感じですね。
Commented by cicada_nana at 2007/10/11 23:00
先日家の庭で初めて異常型のメスを見ました
後翅だけが流れて黒く見えるほど・・・・周辺にヤマトは沢山居ますが、
異常型を見たのは初めてです

Commented by 宮城のひよっこ at 2007/10/12 19:19
今年は宮城でもヤマトシジミの異常型が結構見られたらしいのですが、私は見れませんでした。
ルリシジミの異常型は採れたのですが。。。
ちなみに、お体の方はもうよろしいのですか?
若くてもお体は大事にしてくださいね。

日本キャニオン素晴らしいです。私は蝶も好きですが、岩場や崖の風景が好きです。
それはやっぱり崖の蝶を連想してしまうからでしょう。結局、蝶が好きなだけ?です。

Commented by ze_ph at 2007/10/13 16:00
虫林さん
このレベルで異常型とよべるのかどうかは微妙なところで、前はもっとちゃんとした異常個体(ちゃんとした異常って言い方もなんか変ですけれど)が多かったような気がします。
それほどの個体数を見ていないので、たまたま異常型にあたっていないだけの可能性も十分にあるのですが・・・
Commented by ze_ph at 2007/10/13 16:08
cicada_nanaさん
深浦周辺が特異的に異常型が出現しやすいだけであって、ヤマトシジミ自体が異常を起こしやすい種だというわけではないので、それはとても珍しいことのはずです。
近いうちcicade_nanaさんのブログに掲載されるのでしょうか。楽しみです。
Commented by ze_ph at 2007/10/13 16:13
宮城のひよっこさん
ルリシジミの異常型は日記で拝見させていただきました。
一見ウラゴマみたいな雰囲気までありカッコイイです。
体の方はもう大丈夫です。お気遣いありがとうございます^^;
コメントする
*は必須項目です。







<< 前の記事 | | 次の記事 >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ツシマアカガエル
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
ありんこ日記 AntRoom ― 部屋付き石膏飼育ケースでホンウロコアリの飼育
活動日記 ― エゾシロチョウ、ホソバヒョウモン、カラフトタカネキマダラセセリ
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数