過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前のページ | 1 2 3 | 
3/3ページ 
エゾヨツメ

エゾヨツメ♂ Aglia japonica


エゾヨツメ♀ A. japonica

2013年05月28日〜2013年05月31日 青森県平川市
好蟻性ハネカクシ
クロクサアリ Lasius (Dendrolasius) sp. の巣周辺にて。
日本産クロクサアリは実際のところ3種ほどに分けられるのだそうです。この巣のクロクサアリは北方系の稀種とのこと。




ヒゲカタアリヅカムシ♀ Tmesiphorus crassicornis






アリヤドリの仲間。アリの運んできた餌を盗食する。




オオズハイイロハネカクシ Philetaerius elegans。他の好蟻性ハネカクシを捕食する。

2013年05月26日〜2013年06月01日 青森県鯵ヶ沢町
ヤマキマダラヒカゲ

ヤマキマダラヒカゲ春型♂ Neope niphonica

2013年05月26日 青森県鯵ヶ沢町
ヒメギフチョウ
青森県のヒメギフチョウはここ数年のうちに激減していて、簡単には見られないチョウとなってしまいました。僕自身、今年はヒルトップで追飛する2個体を遠目に見かけたのみ。それだけでも、少し嬉しかったくらいです。
画像は、隣県の岩手まで出掛けて撮影したもの。


ヒメギフチョウ♀ Luehdorfia puziloi


ヒメギフチョウ♂ L. puziloi

2013年04月29日 岩手県雫石町
<< 前のページ | 1 2 3 | 
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
ありんこ日記 AntRoom ― アフリカのツノトンボ
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― ミヤマチャバネセセリの飛翔写真
活動日記 ― ギフチョウ
虫つれづれ@対馬v2 ― ムラサキシャチホコ
ふしあな日記 ― 春の伊那谷
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数