過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
 | 1 2 | 次のページ >>
1/2ページ 
気まぐれに南ベトナムより その6
 今日のバオロックは快晴。去年を含め、今まで遠巻きに見るだけだったコケムシイナズマをようやく満足に撮影できました。良い1年の締めくくりです。それでは皆様、良いお年を。


コケムシイナズマ Euthalia anosia ♂ ― 2010年12月31日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM
気まぐれに南ベトナムより その5
 僕たちがGung Reの山道を歩いていた昨日の午後、バオロック周辺では雨が降っていたようです。そのためか、虫が全般に多くなりました。昨日までボロばかりだったキララシジミも、今日は新鮮な個体が数多く見られました。
 林道を飛ぶハナダカトンボの仲間は印象的でした。


ハナダカトンボの一種 ― 2010年12月30日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM
気まぐれに南ベトナムより その4
 Faunis属はこの地域に2種分布しています。一方がF. eumeus、もう一方は未記載種です。未記載種を狙ったつもりだったのに、確認してみるとF. eumeusの方でした。少し残念。
 チョウは種類数・個体数ともに相変わらず少なく、苦戦しています。


Faunis eumeus ― 2010年12月29日 Gung Re, Di Linh, Lam Dong, VIETNAM
気まぐれに南ベトナムより その3
 格好良い擬態グモが歩いていました。かなり大型で擬態は見事。第一脚(偽の触角)の動きからそれと分かるものの、佇まいはアリそのものです。この擬態モデルらしきトゲアリの仲間はよく見かけます。
 そういえば、去年は少なからずいたトゲグモの仲間を、今年は全く見ていません。去年とは何かと違います。


トゲアリの一種に擬態したネコグモ科のクモ ― 2010年12月28日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM
気まぐれに南ベトナムより その2
 今日も晴れ。撮影成果こそ今ひとつだったものの素晴らしい発見がありました。ノコギリガザミの塩茹を食べて祝杯。


ヒューイットソンキララシジミ Poritia hewitsoni ― 2010年12月27日 Dambri, Lam Dong, VIETNAM
 | 1 2 | 次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ツシマフトギス
ありんこ日記 AntRoom ― 久々にヤマトシロアリ発見!!
ふしあな日記 ― 春の伊那谷
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― 久々の撮影、春は始まったばかり-コツバメ
活動日記 ― 新年のご挨拶
世界のブナの森 ― チャノキの花
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数