過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前のページ | ... 68 69 70 71 72 73 74 ... | 次のページ >>
空振り
 ヒメギフチョウはまだ出現していないのか、見かけませんでした。次は、いつ行こうかな。


ナニワズ ― 2010年04月10日 青森県青森市


ニホンミツバチとキクザキイチゲ ― 2010年04月10日 青森県青森市
春の蛾
 と言っても、イボタガなどのような、大層な種類ではありません。こういう地味な蛾も覚えられたら、フィールドを歩くのがもっと楽しくなるんだろうなあ。


ウスベニスジナミシャク ― 2010年04月04日 青森県青森市


ウスベニスジナミシャク ― 2010年04月04日 青森県青森市


ハイイロフユハマキ ― 2010年04月04日 青森県青森市
コマダラウスバカゲロウの幼虫

コマダラウスバカゲロウの幼虫 ― 2010年04月03日 青森県黒石市


2010年04月03日 青森県黒石市
春の越冬タテハ
 ここしばらくの冷え込みは強烈で、もう4月に入ったというのに、雪が降ることもしばしば。一昨日の夜も、ぱらついていました。おかげで、季節の進行は遅れ気味。ヒメギフチョウの出現は、もう少し先になりそうです。しかし、越冬タテハは、とっくに活動を始めています。


ルリタテハ ― 2010年04月04日 青森県青森市

 ヒオドシチョウも1頭、飛んでいました。砂粒を巻き上げて飛ぶ瞬間が写ったのは、偶然でラッキー。


ヒオドシチョウ ― 2010年04月04日 青森県青森市


2010年04月04日 青森県青森市

 カタクリは、早いところでようやく蕾。もうしばらく、辛抱しなくてはなりません。


カタクリの蕾 ― 2010年04月04日 青森県青森市
フジミドリシジミの卵
 3月31日付けで学部を中途退学しました。飛び級して今度からは大学院に籍を置きます。ようやく自分の研究テーマを持てるということでわくわくしています。来週は入学式です。


フジミドリシジミの卵 ― 2010年03月14日 青森県青森市
<< 前のページ | ... 68 69 70 71 72 73 74 ... | 次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― ヒメトラハナムグリ
活動日記 ― オオイチモンジ
ありんこ日記 AntRoom ― 巨大なサスライアリのオス
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数