青森の蝶たち::ブログ
トップページへ戻る
過去の記事
2017 |
01
|
03
|
2016 |
01
|
03
|
04
|
05
|
07
|
09
|
10
|
11
|
2015 |
01
|
02
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
2014 |
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
12
|
2013 |
01
|
02
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
2012 |
01
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
12
|
2011 |
01
|
02
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
12
|
2010 |
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2009 |
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2008 |
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2007 |
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
ブログ内検索
<< 前のページ
| ...
61
62
63
64
65
66
67
... |
次のページ >>
アカシジミの大発生
2010.06.29 00:09
author :
ze_ph
コナラ樹上を乱舞するアカシジミ。ここに写っているものだけで100頭以上。 ― 2010年06月26日 青森県弘前市
2010年06月26日 青森県弘前市
交尾 ― 2010年06月26日 青森県弘前市
コナラへの産卵 ― 2010年06月26日 青森県弘前市
産卵直後の卵 ― 2010年06月26日 青森県弘前市
2010年06月27日 青森県弘前市
透ける前のスカシバガ
2010.06.27 01:54
author :
ze_ph
スカシバガの仲間は、その名前の由来にもなっている透明な翅が特徴です。しかし、羽化直後の翅は鱗粉がのっていて、実は不透明。「透かし羽」ではありません。ひとたび羽ばたくとこの鱗粉は落ち、透明な翅の「透かし羽」になります。
羽化直後のスグリコスカシバ♀ ― 2010年06月23日 青森県青森市
2010年06月18日 青森県青森市
2010年06月18日 青森県青森市
シロテンハナムグリ
2010.06.27 01:22
author :
ze_ph
シロテンは、青森では南方系の珍品。クロカナブンと似た分布をしているようです。
2010年06月19日 青森県深浦町
白いゴマダラチョウ
2010.06.21 22:34
author :
ze_ph
ゴマダラチョウの春型メス。白化が顕著な個体。 ― 2010年06月19日 青森県深浦町
2010年06月19日 青森県深浦町
スグリコスカシバ
2010.06.18 00:15
author :
ze_ph
4日前にはまだオスが数頭飛んでいるだけだったのですが、今日は物凄い数のスグリコスカシバが乱舞していました。交尾しているものだけでも5〜6組は見たと思います。昨日の雨が引き金になって、一斉に羽化したのかもしれません。目の前で乱舞しているスカシバが、スグリの大害虫で外来種だと思うと、なんだか複雑です。
カシスの未熟果と交尾ペア ― 2010年06月17日 青森県青森市
2010年06月17日 青森県青森市
2010年06月17日 青森県青森市
<< 前のページ
| ...
61
62
63
64
65
66
67
... |
次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>
全て表示
虫つれづれ@対馬v2
― ホシチャバネセセリ
活動日記
― オオイチモンジ
ありんこ日記 AntRoom
― 巨大なサスライアリのオス
ふしあな日記
― 6月某日、某所(その4)
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録
― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森
― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱
― アカタテハの羽化
北のフィールドノート
― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記
― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ
― オジロトウネン
投稿者
ze_ph
(記事数:
1183
)
Celastrina
(記事数:
19
)
その他
RSS 1.0
管理者ページ
今日:
昨日:
script by
BlognPlus
Copyright© 2009 Tadashi Kudo & Seiya Kudo. All Rights Reserved.