過去の記事
2017 | 01 | 03 |
2016 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 10 | 11 |
2015 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2014 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2013 | 01 | 02 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2012 | 01 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 12 |
2011 | 01 | 02 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
ブログ内検索
<< 前のページ | ... 227 228 229 230 231 232 233 ... | 次のページ >>
夏の虫

▲ヤナギの樹液にやってきたカブトムシの雌雄。メスが排泄している。父撮影。(7月26日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS,17-70mm + ストロボ)


▲エゾゼミ♂(7月1日 青森県青森市 PENTAX *ist DS2,70-300mm + x1.5 + ストロボ)
ムモンアカシジミの羽化
※前期末試験の勉強にかこつけて、更新をしばらくサボっていました。すみません。そのため、10日近く前の話になってしまいますが、ご了承ください。

 5/35/66/26の記事に書いたムモンアカシジミの発生木で、運良く羽化シーンに2日連続で出会うことができました。(とはいったものの、2日目は羽化の瞬間を見逃しているのですけれど・・・。)


▲1日目。発生木根元の落葉下から這い出てきたところを発見。(7月21日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,105mm)


▲2日目。多数のアリが出入りする樹洞で翅を伸ばすムモンアカシジミ♂。アリから身を守るために脚には灰色の深い毛が生えている。父撮影。(7月22日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS,105mm)


▲翅を伸ばし終えると、アリに追われながら樹幹を歩いて登った。(7月22日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,14mm)
ヤマトシジミ

▲ヤマトシジミ♀(7月21日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,105mm)

昨年はヤマトシジミの発生数が激減し、やはり青森での安定発生は難しいのかとも思われましたが、今年はその発生数をやや盛り返してきているようです。
例年と比べるとやはりまだ個体数が少ないような印象は否めませんが、それでも昨年の数倍はいるような気がします。
改めてこの蝶の生存能力の高さを思い知らされました。

※今日はこの下にもう1つ記事があります。そちらも併せてご覧ください。
スジグロチャバネセセリ

▲オカトラノオで吸蜜するスジグロチャバネセセリ♂(7月21日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,105mm)


▲スジグロチャバネセセリ♂の開翅(7月21日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS2,105mm)

スジグロチャバネセセリはあまり見掛けない蝶です。
物心付く前から虫をいじっていますが、それでもまだ数回しか見たことがありません。
これとよく似たヘリグロチャバネセセリは時々(といっても、そんな頻繁ではないけど)見かけるのですけれど。
ニホンザルの親子

▲ニホンザルの親子(7月22日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS,70-300mm)


▲畑に入って行ったが作物を荒らす様子もなく、何やら上を見上げている。視線の先には電信柱が・・・。(7月22日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS,105mm)


▲電柱を登り、電線をつたって歩いていた。子供を背中にのせているからか動きがぎこちなく、どっかのおじさんみたいに腰が抜けて見える。(7月22日 青森県深浦町 PENTAX *ist DS,105mm)

深浦で最近よくニホンザルを見かけます。ここ数年で見る機会が急に増えているような気も。
昔は見るのも難しい希少な動物だったと聞きますが、今では人里に頻繁に出現し害獣扱いされているようです。
<< 前のページ | ... 227 228 229 230 231 232 233 ... | 次のページ >>
最近更新されたリンクブログ >>全て表示
虫つれづれ@対馬v2 ― トノサマバッタの産卵
ありんこ日記 AntRoom ― 「昆虫大学2024」のお知らせ
活動日記 ― オオイチモンジ
ふしあな日記 ― 6月某日、某所(その4)
蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 ― クロマダラソテツシジミ
世界のブナの森 ― アメリカのオオミズアオ
蝶の玉手箱 ― アカタテハの羽化
北のフィールドノート ― カマキリが・をくうの・に当てはまるのは
小畔川日記 ― 小畔川便り(アゲハの吸水-19(2022/9/10.11))
鳥蝶ビデスコ ― オジロトウネン
投稿者
ze_ph(記事数:1183
Celastrina(記事数:19
その他
総アクセス数
今日:今日のアクセス数 昨日:昨日のアクセス数