|
▲オナガアゲハ カラスザンショウへの産卵 ▲ミヤマカラスアゲハ 国道沿いの人家の庭にて ▲モンキチョウ ♂が♀の前を飛ぶ 県内では、オナガアゲハの幼虫はサンショウからばかり確認されていますが、一昨日(9月10日)にはカラスザンショウでの産卵が確認できました。数回に渡って産卵を続けていたので、そこそこの嗜好性もあるのだと思います。オナガアゲハはあまり撮影する機会のない種なので、貴重なカットだと思っています。 深浦というのは海岸沿いの町なのですが、典型的な海岸段丘になっていて、すぐ後ろに白神山地があるために、海の見えるところででもミヤマカラスアゲハを見ることが出来ます。この写真を撮ったのは、海沿いの国道の脇にある人家の庭だったのですが、車通りが多いのにも関わらず、5~6頭のミヤマカラスアゲハの♂が飛んでいました。お父さんは♀がいないとかでガッカリしていましたが、大きい蝶が沢山飛んでるのはやっぱり見ているだけでも嬉しくなってしまいます。 ブログ移行に伴い、日記にコメントをつけれるようになってます。更新の原動力になるので、気が向いたら何か書き込んでいただけたりすると、凄くうれしいです。(自分から言うようなことじゃないΣ) (撮影:2005/09/10 深浦) by ze_ph | 2005-09-13 01:30 | Comments(7)
オナガアゲハの産卵シーン、良いですね。 私はまだ押さえていないのでうらやましいです。 葉表に産卵しているようですが、こんなケースは多いんでしょうか。 ご無沙汰しておりました。ついに、ブログ人になられましたね。更新は楽ですが、毎日は大変。不定期がいいですねえ。 モンキチョウのカップルは、どんなお話をしているのでしょう。想像を掻き立てられます。 Commented by ze_ph at 2005-09-13 21:00 ダンダラさん 僕はもちろんオナガアゲハの産卵を見たのは初めてでしたが、父も今回初めて見たそうです。 この個体で3回の産卵を撮影したのですが、そのうち2回が葉表、1回が葉裏への産卵でした。図鑑を見るとやっぱり基本的には裏に産むようですが、サンショウやコクサギと比べてカラスザンショウは葉が大きいので、裏まで腹を回しづらかったのではないかと考えていますが、どうなんでしょうか。 そういえば、背の低くて葉の大きなエゾニュウにキアゲハが産卵していたのを見た時も、表ばかりに産卵していたような記憶があります。 Commented by ze_ph at 2005-09-13 21:05 マグさん お久しぶりです。magさんもブログをお持ちだったんですね。今、magさんのブログを纏めて読ませていただいているところです。 日記は毎日更新のつもりでしたが、自然と不定期になってしまいました。ブログにしてからは、今のところ毎日更新していますが、これからどうなることやら(笑) はじめまして。いつもすばらしい画像をみせてもらっています。「お父さんの指さす先に蝶がいる」というのがとてもすばらしいと感じています。セラストリーナやお父さんのお名前は某大学名誉教授のN先生からはきいております。私は生物が好きなだけで蝶もわからないのですが、オナガアゲハと私は判断する画像を私のブログに貼り付けました。見てくださってコメントをいただけませんか。勝手なお願いですがよろしくお願いします。下北人より。 Commented by ze_ph at 2005-09-13 23:38 おーやぎさん はじめまして。お返事は、父からそちらのブログに書き込まれていると思います。 父子共々、これからよろしくお願いいたします。 さっそくのご返事ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
|