|
▲ 青色部の発達した低温期型のヤマトシジミ♀(9/30 深浦にて) 先週の週末は、ヤマトシジミを調べるために深浦へ行きました。一緒にいく予定だった撮影仲間の「ふうさん」は急な仕事で行けなくなり、息子は模擬試験。見事な秋晴れだったのですが、ひとりでは楽しくないものです。 そのうえヤマトシジミの少ないこと。過去6年間(2000~2005年)に調べあげた確認地点十数箇所をヘトヘトになりながら探し歩いたというのに、結局2箇所で合計5♂3♀が確認できただけでした。いつもなら個体数が急増する時期なはずなのに、どうしたというのでしょう。このまま途絶えてしまうような不安さえ感じられます。 そんな中、せめてもの救いは青色鱗の発達した低温期型♀が撮れたことでした。盛夏の♀はほとんど真っ黒なのに、秋の青森で出現する♀は青くてきれいです。 そうそう、実をいうと斑紋異常の写真もちょっとだけ撮れました。数回シャッターを切っただけで飛び去ってしまったのですが・・・・・・そちらの画像は次回のお楽しみということで・・・・・ ▲ ヤマトシジミ♀・稲刈りが終った水田脇の生息地にて ▲ 黄昏時の象岩・深浦町森山海岸南側 象岩の頂上にパラパラと生えた草が、子ゾウの頭髪のようで滑稽だ ▲ 日本海に沈む夕陽・深浦町森山海岸西側 by ze_ph | 2006-10-03 23:34 | Comments(13)
Commented by えいきち at 2006-10-04 10:36 x ♀、きれいなブルーですね。 ちょっと空色がかった、2枚目の色が好きです。 日本海に沈む夕陽も、すばらしい。 Commented by 蝶山人 at 2006-10-04 12:10 x 2枚目の半開翅で表裏見せ透過光と完璧なアングルだと思います。青森の異常型とても興味があるので次回も楽しみです。ze_phさんが一緒でないのは見ているほうも寂しいですが来春以降はまた一緒に行けますね。頑張ってくれる様によろしくお伝え下さい。 美しいです。これはヤマトシジミに対するイメージがちょっと変わっちゃいますね。こちらはもう少し先になりそうですが、注意してみようと思います。 ze-phさんへ 寒暖差が激しくなりましたね。佐賀は日中28℃を記録しました。この先お体に気をつけて・・・。 Commented by cactuss at 2006-10-04 20:31 このヤマトシジミ♀は別の蝶の様ですね。青が素晴らしくきれいです。群馬県ではこんなに青い♀を見たことがありません。寒くなればこちらでも出現するのでしょうか。 日本海側は沈む夕陽を撮影できるのでうらやましいですね。太平洋側で夕焼けを撮影しようとしても,なかなかいいアングルが見つかりません。 ヤマトシジミといえば,先月下旬に宮城県七ヶ浜町で見た個体がやたら小さかったですね。ベニシジミよりも一回り以上小さかったです。1個体だけではなく,その日見た10数個体が全部そうでした。 斑紋異常に青い雌、ヤマトシジミも馬鹿には出来ませんね。 その上数が少ないというのであれば、たしかにすごい、こちらのシルビア以上の価値がありそうですね。 Commented by Celastrina at 2006-10-05 01:15 x この日の深浦は最低気温15度、最高気温22度とのこと。 いくら青森でも、まだまだ「寒い」というほどの低温にはなりません。ましてや、この個体が幼虫や蛹だった時期はより気温が高かったはずです。 それでもこんなに青色鱗が発達するところを見ると、温度変化に対する感受性そのものが高い個体群なのかもしれないと思いはじめています。 Commented by Celastrina at 2006-10-05 01:27 x メスにおける青色鱗の色調には個体差があって、やや紫色を帯びるものから青を通り越して空色を呈するものまで見られます。多少の例外はあるようですが、青色鱗の発達した個体ほど空色を呈することが多く、私は何度となく♂と間違えました。 ヤマトシジミ♀・・・息をのむ青さです。水田での1枚、蝶山人さんもお書きですが、素晴らしいアングルです。私もこんな絵を撮ってみたくなりました。こちらでも、そろそろヤマト青♀の季節が近づいてきました。 Commented by ze_ph at 2006-10-08 00:16 水田のヤマトは、GRデジタルのおかげです。できれば稲の棒掛け風景も入れたかったのですが、写し込めるような場所にとまってくれませんでした。 それにしても水田のヤマトばかりがうけますね。私としては象岩への反響を期待していたのですが・・・・・ Commented by ryochan_ex at 2006-10-09 21:39 お父様にバトンタッチされて初めてコメントさせていただきます。 一枚目のヤマト、思わず唸ってしまいました。青さも驚きますが、私はとしては写真としての美しさのほうに引き込まれてしまいました。こちらは青い♀ヤマトはこれからです。目標というか、楽しみが出来ました。 Commented by mtana2 at 2006-10-10 22:51 x きれいなブルーですね。こんな♀がいるとは知りませんでした。 見てみたいものです。 Commented by Celastrina at 2006-10-10 23:49 x ryochan_exさん
mtana2さん 早くから青いヤマトが出現したということは、秋の深まりが早いということの証でもあるのでしょう。今年はどんな冬が訪れるのか・・・・・・・いくら雪国育ちでも、やっぱり多すぎる雪はいやですから。
|