|
▲樹液を吸うヤマキマダラヒカゲ♀(PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO + 内蔵ストロボ) 一体型のデジカメしか使ったことがなかった頃は、ストロボなんて昆虫写真には雰囲気を壊すタブーなものだと思っていました。しかし最近、一眼デジカメを使うようになって、遅ればせながら良さに気づき始めました。 当然のことなのですが、逆光だと蝶に露出を合わせると背景が明るくなりすぎるし、背景に露出を合わせると蝶が黒くつぶれてしまいます。そんな時にはストロボを。強く光らせすぎなければ雰囲気も壊れないのですね。こんな簡単なことに気づくまで、随分と時間が掛かってしまいました・・・。 ▲シータテハとヤマキマダラヒカゲ(PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO + 内蔵ストロボ) by ze_ph | 2006-06-14 18:09 | Comments(3)
素晴らしい写真で、いつも感心してみています。とくに飛翔写真は面白いですね。 前から少し気になるのが、私の名前の「ちゅうりん」は「虫林」で良いのですが、「かざん」は「花山」で「火山」ではありません。ご変更をお願いします。宜しくお願いします。 Commented by ze_ph at 2006-06-15 20:35 ・・・Σ( ̄∇ ̄|||大汗 すみません、完全に間違って覚えていたようです、。 ご指摘ありがとうございます。リンクの方、修正させていただきました。 ありがとうございました。
昆虫写真とくに蝶を撮るヒトには、ストロボ写真に抵抗がある方が多く見受けられます。でも、おっしゃるとおり、ストロボも使い方しだいで、写真の質がかなりレベルアップすることは間違いないのでは。ze_ph さんのこれからのご活躍を期待します。
|