![]() | |||||||
|
![]() ▲ハラヒシバッタの長翅型。十和田湖を一望する展望台の手すりにとまっていた。(RICOH GR-DIGITAL) 先日、キベリタテハを見に十和田湖に行きました。 十和田湖というと、日本有数の美しさを誇ると言われている景勝地です。蝶を見るついでに、景色まで楽しむことが出来ます。 ![]() ▲流木の上に咲くセイヨウタンポポ(PENTAX *ist DS + PENTAX 18-55mm) ![]() ▲カメノコハムシ。この手の虫の同定は苦手です。(RICOH GR-DIGITAL) ![]() ▲エゾハルゼミ(PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO) by ze_ph | 2006-05-30 22:44 | Comments(4)
春ゼミも鳴き出しましたか、こちらでは今年も春ゼミの声聞かずです。 十和田湖を見下ろす眺望は又格別な美しさがありますね。バッタ君も それを眺めて満足そう。 ![]() 十和田湖、ここ何年も行ってないですね。 ましてこの時期は一度も。 kさん エゾハルゼミの声はいたるところで聞こえるようになりました。 うーん。良い季節です。 そして(?)十和田湖は綺麗なところです。 ふうさん
この時期の十和田湖は良いですよー。 でもこの時期、蝶を見ようとすると種類数はそれほどでもないですね(苦笑
|