![]() | |||||||
|
![]() ▲陸中のキマダラルリツバメ♂(PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO) 1日目は♀1頭を見ただけでしたが、2日目はなんとか♂も姿を現しました。もともと多産するポイントではないのですが、環境の変化のためか今年は例年以上に個体数が少なく、同じ個体ばかりを撮影。今回の記事で紹介する画像は、全て同一個体のものです。 それにしても、来年以降ポイントの環境がどうなるのか、気がかりです。 ![]() ▲上の写真と同一個体。左右で裏面の斑紋が異なる。(父撮影 RICOH GR DIGITAL) ![]() ▲前翅裏面の斑紋が「トトろ」と書いているように見える(父撮影 RICOH GR DIGITAL) by ze_ph | 2006-07-11 00:12 | Comments(5)
対照的な色彩の表裏が写し込まれ、何ともエキゾチックでこの蝶の美しさをあらためて感じました。素晴らしい! 霧島緑さん 一番上の写真は結構お気に入りのカットです。 キマルリはこの角度が一番綺麗に輝くような気がします。 いや、これはエエですね~・・・・。本当に青いですね。いやいや。これはエエもん見せていただきました~・・・。綺麗です。 わあ、きれいです。ため息が出ます。 ![]() すばらしい! 鮮やかですね~。
環境が保たれると良いですが。
|