|
▲アイノミドリシジミ♂(PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO) ついに念願のアイノミドリシジミが撮影できました! 数年間、いる場所が分かっているのにも関わらず高すぎて撮影できず、悔しい思いをしてきました。それを、ついに・・・ 僕は青森県内でみられるゼフィルスの中だと、アイノミドリシジミが一番好きです。やっぱり野外で見ても、ジョウザンミドリシジミなどとは比べ物にならない輝きでした。 ▲ディスプレイ終了後、葉上で口吻を伸ばすアイノミドリシジミ♂。翅表の緑色も微かに見える。(PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO) ▲テリトリーを張るアイノミドリシジミ♂(PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO) by ze_ph | 2006-07-16 23:36 | Comments(14)
Commented at 2006-07-17 04:33 x ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 Commented by fanseab at 2006-07-17 07:36 アイノ独特の輝き、素晴らしいですね。1点のキズも見えないので余計、その美しさが際立っています。3枚目の背景ボケもきれいで素敵です。 Commented by 蝶山人 at 2006-07-17 08:18 x 岩木山でも沢山飛んでいましたが、やはり高い所なので撮影できず困った記憶が有ります。時間も早いしテリの場所も高いし、本当に撮影が難しい蝶ですよね。渓流で時々橋の上からメスアカの開翅を見ることが出来ますが黄色がかった金色のアイノとは又違った緑がかった光沢でこれも美しいですよね。私もChrysoは大好きです。 これまた素晴らしい画像です。105mmのマクロでこの画像とは・・・かなり近づくことができましたね。Favoniusとは違う、深みのある金緑色がたまらなくいいですねぇ~ Commented by cactuss at 2006-07-17 09:14 すばらしい写真を見せて頂き、ありがとうございました。小生はまだ満足いくアイノの写真を撮影できていませんが、撮る価値のある写真ですね。 アイノミドリ、おめでとうございます。 きれいですね~。 まだ撮ったことがないので、今年の目標のひとつなのですが、未だ見ておりません。頑張らねば・・・。 アイノミドリ、素晴らしくかっこいいですね。 九州にもいるのですが、来年になりそう・・・・。 青森県、良いですねぇ。 Commented by ze_ph at 2006-07-17 21:32 fanseabさん 昨日は本当に恵まれたシチュエーションでアイノを見ることができました。 3枚目は、雰囲気とアイノらしさでお気に入りです。 Commented by ze_ph at 2006-07-17 21:37 蝶山人さん これを撮影したのは、岩木山そのものです。 ここ数年アイノとは殆ど縁がなかったのですが、今回は背丈より低いところで何頭もテリを張ってくれました。 一味違った金属光沢、いいですよね~・・・ Commented by ze_ph at 2006-07-17 21:41 kenkenさん もっと短い焦点距離のレンズがほしいと思う場面の方が多いほど、今回はアイノに近付くことが出来ました。 それだけ近づことができても、理想的に光らせようとするとまた難しいです。。ゼフィルスの撮影は奥が深くて・・・ Commented by ze_ph at 2006-07-17 21:43 mtana2さん 我が家では何故かウラクロが鬼門です・・・ しょっちゅう見かけるのですが、何故だか殆ど撮影できないでいます(苦笑 Commented by ze_ph at 2006-07-17 21:46 まささん 青森はこれから1~2ヶ月が一番いいです。 ゼフィルスにゴマシジミ・・なんて豪華な組み合わせを一度に楽しめます。 とはいえ、長い冬は物寂しいのですが(苦笑 Commented by maeda at 2006-07-18 09:00 x 今年はまだ、まともにゼフを見ていません。 どうしたのやらです。 アイノは私もきちんと撮影できていないので撮りたい蝶の一つです。 Commented by ze_ph at 2006-07-18 21:27 maedaさん
今年は時期の進み具合が遅いので、そのせいもあるのでしょうか。 青森県でも山間部ではようやく始まったばかりです。
|