|
▲オオミドリシジミ♀。この個体は翅表の白紋が大きい。(父撮影 PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO) 今日、僕は文化祭の後片付けがあったのでいけませんでしたが、父は今頃カニタ型のウラゴマダラシジミを見ているはずです。 これからクラスの打ち上げに行ってくるので、今日の夜の更新はありませんが、明日の更新を(僕は父が持ち帰ってくる画像を)お楽しみに(笑) ▲エゾミドリシジミ♀(父撮影 PENTAX *ist DS + PENTAX 18-55mm) ▲エゾミドリシジミ♀翅表(父撮影 PENTAX *ist DS + PENTAX 18-55mm) ▲ハヤシミドリシジミ♂(父撮影 PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO) ▲ハヤシミドリシジミ♀(父撮影 PENTAX *ist DS + PENTAX 18-55mm) ▲ダイセンシジミ(父撮影 PENTAX *ist DS2 + SIGMA 105mm MACRO) by ze_ph | 2006-07-22 14:04 | Comments(4)
Commented by pekeyama at 2006-07-22 19:39 一連のゼフの画像、いいなあ・・・ 逆光気味の画像、PEKEもこんな画像が撮りたい! 光に透かす、透過画像はネブタの伝統によるものですか? 設計図と実物を繋ぐ回路に、大きな秘密ありと・・・ 逆光マニアのPEKEとしてはその辺り・・・ ぜひとも知りたいところです・・・ Commented by ふう at 2006-07-23 13:17 x 今日は大収穫でした。 ウラキン・ダイセンsignata型・ミズイロneoattilia型・ジョウザンAB型に。 ウラキン、まさか逢えるとは夢にも。 お盆と正月が一緒に来たようです。 Commented by ze_ph at 2006-07-23 22:20 pekeyamaさん 半逆光を上手く使えて、翅に透明感が出せた時は嬉しいです。(今回のは父の画像ですが。) でも、綺麗な光の角度を探してレンズを上下左右させている姿は、他人から見たらちょっとアヤシイような気も(笑) Commented by ze_ph at 2006-07-23 22:21 ふうさん
おめでとうございます! 画像楽しみにしてます。それにしても、ジョウザンのABは珍しいです。 この前のメスアカといい、ふうさんの引きの強さには脱帽してしまいます・・・
|